横浜在住。
フルタイムで働いてます。
通勤時間1時間半。
2017年、次女の中学受験終了。
2016/09/13 (Tue)
9/11(日)に首都圏模試を受けてきました。
この回のみ塾の費用に含まれているとのこと。
(次回以降は受けなくても良いようです。なので娘は今後、啓明館のテスト以外に、四谷の合不合を受けます。)
首都圏模試は、偏差値が高く出るから油断しないように的なお話があったようです。
会場は、関東学院を選択しました。
生憎の雨模様の中、京急黄金町から多くの親子連れが(中には子供だけのグループも)
学校まで連なって歩いていきます。
「緊張してきたーー!」
珍しく娘がそんな言葉を発します。
黄金町から徒歩5分と案内に書かれていましたが、敷地内に入ってから会場の校舎まで
(今回は高校の校舎とのことでした)も、そこそこ歩くので実際は10分以上かかったかと思います。高台にある学校なので、階段です。
余裕を持って行動されることをお勧めします。
道中、塾や学校の友達にも何人か会う事が出来て、徐々に緊張がほぐれてきたようです。
会場の建物には子供だけで入り、模試の間は、講堂で保護者会(首都圏模試センターによる入試最新情報などの講演)と関東学院と、自修館の学校説明会が行われました。
2校とも初めてお話を伺いましたが、それぞれ特色のあるカリキュラムで、共に面倒見の良い学校だなぁと感じました。
関東学院は補講なども無料で行われるとのこと。
そして、オーケストラ部によるミニコンサートが素晴らしかったです。
子供たちの模試が終了した後にも、1曲演奏をして下さって娘も聴かせて頂いたのですが
その迫力と、生徒さん達の立ち居振る舞いを見て「凄いね!」と感動していました。
娘が出不精のせいもあり、あまり沢山の学校に訪問出来ないまま受験学年を迎えてしまいましたが、訪れていない学校の中にも、素敵な学校が沢山あるのだろうな。
私だけでも色々な学校を訪れておくべきだったと、今更ながら思います。
肝心の模試は、まぁまぁ出来た、とのこと。
15日にWEBで速報が見られるようです。
そして、昨日は代休でした。
体調がずっとイマイチだったので、急遽ネットを検察して見つけた近所の中国式のマッサージ屋さんに行ってみたらこれが大当たり!!
頭痛と浮腫みが一気に解消しました。
全身弱っていたようで…頭のてっぺん(顔面も)から、足の先まで、丁寧にほぐして下さいました。
初回60分のコースで、3220円とコスパ良し。
(次回以降は3500円)
施術前後にお茶のサービスあり。
施術後は、ポットでジャスミンティーが提供されました♪
お店の方は全員中国の方なのですが、とても丁寧な接客でした。
かなり良いお店だったので、皆さんに是非行って頂きたいのですが、大分予約が取り辛くなってきたとの口コミもあり、勝手に拡散するのもご迷惑かもと思いまして、右側のフォームメールからご連絡頂けれは、個別でお伝えしますです!(場所は横浜市内です。)
この回のみ塾の費用に含まれているとのこと。
(次回以降は受けなくても良いようです。なので娘は今後、啓明館のテスト以外に、四谷の合不合を受けます。)
首都圏模試は、偏差値が高く出るから油断しないように的なお話があったようです。
会場は、関東学院を選択しました。
生憎の雨模様の中、京急黄金町から多くの親子連れが(中には子供だけのグループも)
学校まで連なって歩いていきます。
「緊張してきたーー!」
珍しく娘がそんな言葉を発します。
黄金町から徒歩5分と案内に書かれていましたが、敷地内に入ってから会場の校舎まで
(今回は高校の校舎とのことでした)も、そこそこ歩くので実際は10分以上かかったかと思います。高台にある学校なので、階段です。
余裕を持って行動されることをお勧めします。
道中、塾や学校の友達にも何人か会う事が出来て、徐々に緊張がほぐれてきたようです。
会場の建物には子供だけで入り、模試の間は、講堂で保護者会(首都圏模試センターによる入試最新情報などの講演)と関東学院と、自修館の学校説明会が行われました。
2校とも初めてお話を伺いましたが、それぞれ特色のあるカリキュラムで、共に面倒見の良い学校だなぁと感じました。
関東学院は補講なども無料で行われるとのこと。
そして、オーケストラ部によるミニコンサートが素晴らしかったです。
子供たちの模試が終了した後にも、1曲演奏をして下さって娘も聴かせて頂いたのですが
その迫力と、生徒さん達の立ち居振る舞いを見て「凄いね!」と感動していました。
娘が出不精のせいもあり、あまり沢山の学校に訪問出来ないまま受験学年を迎えてしまいましたが、訪れていない学校の中にも、素敵な学校が沢山あるのだろうな。
私だけでも色々な学校を訪れておくべきだったと、今更ながら思います。
肝心の模試は、まぁまぁ出来た、とのこと。
15日にWEBで速報が見られるようです。
そして、昨日は代休でした。
体調がずっとイマイチだったので、急遽ネットを検察して見つけた近所の中国式のマッサージ屋さんに行ってみたらこれが大当たり!!
頭痛と浮腫みが一気に解消しました。
全身弱っていたようで…頭のてっぺん(顔面も)から、足の先まで、丁寧にほぐして下さいました。
初回60分のコースで、3220円とコスパ良し。
(次回以降は3500円)
施術前後にお茶のサービスあり。
施術後は、ポットでジャスミンティーが提供されました♪
お店の方は全員中国の方なのですが、とても丁寧な接客でした。
かなり良いお店だったので、皆さんに是非行って頂きたいのですが、大分予約が取り辛くなってきたとの口コミもあり、勝手に拡散するのもご迷惑かもと思いまして、右側のフォームメールからご連絡頂けれは、個別でお伝えしますです!(場所は横浜市内です。)
PR
2016/09/13 (Tue)
昨日から、第一志望校の算数の過去問に取り掛かりました。平成28年分をやるように塾から指示があったようです。
たまたま、昨日は私が代休で家にいましたので、過去問デビューに立ち合う事ができました(*^^*)
学校から帰ってくると、先ずはRADWINPSの「前前前世」をiPodで聴きながら熱唱し(日曜日の首都圏模試の後、君の名は。を観に行ったんです。)トイレに行き、その後神妙な顔つきで「じゃあ、やるよ!」とキッチンタイマーを部屋に持ち込み、腕時計もつけて出来るだけ本番同様の環境にしてスタート!
採点を終えた娘に結果を聞くと…
「40点だった…」との事。
受験生の平均が50点との事で、こりゃあまだまだこれから頑張らなきゃだねぇ´д` ;
過去問ガイダンスで、最初は出来なくて当然と聞いてはいたものの不安になります。
けれど、娘にはそんな素振りは見せず
「まぁ、最初だからね!しゃあないしゃあない!(*^^*)」と笑顔で対応。
解けなかった問題の直しをして、過去問デビュー終了。
あと4ヶ月ちょっとで、何とか合格最低点まで辿り着いて欲しいものです。
たまたま、昨日は私が代休で家にいましたので、過去問デビューに立ち合う事ができました(*^^*)
学校から帰ってくると、先ずはRADWINPSの「前前前世」をiPodで聴きながら熱唱し(日曜日の首都圏模試の後、君の名は。を観に行ったんです。)トイレに行き、その後神妙な顔つきで「じゃあ、やるよ!」とキッチンタイマーを部屋に持ち込み、腕時計もつけて出来るだけ本番同様の環境にしてスタート!
採点を終えた娘に結果を聞くと…
「40点だった…」との事。
受験生の平均が50点との事で、こりゃあまだまだこれから頑張らなきゃだねぇ´д` ;
過去問ガイダンスで、最初は出来なくて当然と聞いてはいたものの不安になります。
けれど、娘にはそんな素振りは見せず
「まぁ、最初だからね!しゃあないしゃあない!(*^^*)」と笑顔で対応。
解けなかった問題の直しをして、過去問デビュー終了。
あと4ヶ月ちょっとで、何とか合格最低点まで辿り着いて欲しいものです。
2016/09/06 (Tue)
月曜は何だか疲れますよねぇ…(私だけ??)他の曜日より、起きる時から「えいやっ!」とパワーが必要です。
実は、新しい業務が増えまして引き継ぎ中なのですが苦手分野の内容故、疲れます…
まぁ、何とか業務を終えまして帰宅したところ、会社を出た時に月曜は塾が休みで家にいる娘に、お風呂入れといてね、洗濯物入れといてね。と頼んだのに何一つ出来ていない状況でした(; ̄ェ ̄)
塾では「受験生だからといって、勉強だけしていれば良い訳ではない。家の手伝いもするように。」と以前から言われていますし、塾の無い日は最低限の家事は手伝って貰っています。
「やばいやばい!」と言いながら、バタバタ片付け始めています。
何か料理でもしたのか、台所が荒れている、そして白い粉が散乱。
この白い粉は一体…??
片栗粉でした。
リビングのテーブルや、ソファー、部屋の扉、あらゆる所に粉がつきまくってます!(◎_◎;)
事情を訊くと…
「片栗粉に水を入れて固めたり、かき混ぜてサラサラするのを粘土みたいに触って遊んでいた。」そうです。
幼稚園児かーーー!!
せめて、理科的な澱粉がどうのこうのの実験だったらまだしも…
疲れている月曜から家中掃除機かけて(←旦那が)拭き掃除(←私が)してますます疲れました。
いつになったら受験生の自覚が出てくるのでしょうか。ふぅ…
実は、新しい業務が増えまして引き継ぎ中なのですが苦手分野の内容故、疲れます…
まぁ、何とか業務を終えまして帰宅したところ、会社を出た時に月曜は塾が休みで家にいる娘に、お風呂入れといてね、洗濯物入れといてね。と頼んだのに何一つ出来ていない状況でした(; ̄ェ ̄)
塾では「受験生だからといって、勉強だけしていれば良い訳ではない。家の手伝いもするように。」と以前から言われていますし、塾の無い日は最低限の家事は手伝って貰っています。
「やばいやばい!」と言いながら、バタバタ片付け始めています。
何か料理でもしたのか、台所が荒れている、そして白い粉が散乱。
この白い粉は一体…??
片栗粉でした。
リビングのテーブルや、ソファー、部屋の扉、あらゆる所に粉がつきまくってます!(◎_◎;)
事情を訊くと…
「片栗粉に水を入れて固めたり、かき混ぜてサラサラするのを粘土みたいに触って遊んでいた。」そうです。
幼稚園児かーーー!!
せめて、理科的な澱粉がどうのこうのの実験だったらまだしも…
疲れている月曜から家中掃除機かけて(←旦那が)拭き掃除(←私が)してますます疲れました。
いつになったら受験生の自覚が出てくるのでしょうか。ふぅ…
2016/09/05 (Mon)
算数を集中的に学ぶオプション講座が土曜日から始まりました。
夏休み前までにも実施されていたのですが、娘は参加していませんでした。
9月からのパワーアップ道場は、難易度別に3つのコースに分かれているようです。(事前にコースの連絡があります。)
啓明館のホームページには
「入試頻出問題、算数の難問等に集中的に取り組み、入試実戦力を鍛えます」
と書かれています。
土曜日、帰宅した娘は帰宅するや否や、聞いて聞いてー!と興奮して話し始めました。
男女混合のクラスで、学んだとの事。
各学校の過去問の一部を解いたりするようです。
開成、聖光、フェリスなどの問題に取り組んだそうです。
男子校の方が算数は難しいみたいなので、こういう場で鍛えて頂けるのは有難いですね。
「やっぱり開成のは難しかった…」
と言っていました。半分も正解出来なかったみたいです。そりゃそーだろうね´д` ;
でも、算数を集中して学べるのは、やり甲斐があり楽しいようです。
もともと娘は算数が苦手で、4年生の前期の算数オプション講座の案内をもらった時「やりたくないなぁ…」と尻込みしていましたが結局受講しまして、それ以降算数への苦手意識を克服し、今では、好きな教科になりました。
あの時、算数から逃げなくて良かったね…
理社がパッとしない娘にとって、今や算数が拠り所になっているかもしれません。
わかりやすく教えて下さる先生方に感謝。アリガタヤアリガタヤ。
日曜からは、サクセス特訓も始まりまして、休める日が無くなってきましたが、塾から帰宅してからはダラ〜っとテレビを観てますので、まだまだ甘いよなぁ。
夏休み前までにも実施されていたのですが、娘は参加していませんでした。
9月からのパワーアップ道場は、難易度別に3つのコースに分かれているようです。(事前にコースの連絡があります。)
啓明館のホームページには
「入試頻出問題、算数の難問等に集中的に取り組み、入試実戦力を鍛えます」
と書かれています。
土曜日、帰宅した娘は帰宅するや否や、聞いて聞いてー!と興奮して話し始めました。
男女混合のクラスで、学んだとの事。
各学校の過去問の一部を解いたりするようです。
開成、聖光、フェリスなどの問題に取り組んだそうです。
男子校の方が算数は難しいみたいなので、こういう場で鍛えて頂けるのは有難いですね。
「やっぱり開成のは難しかった…」
と言っていました。半分も正解出来なかったみたいです。そりゃそーだろうね´д` ;
でも、算数を集中して学べるのは、やり甲斐があり楽しいようです。
もともと娘は算数が苦手で、4年生の前期の算数オプション講座の案内をもらった時「やりたくないなぁ…」と尻込みしていましたが結局受講しまして、それ以降算数への苦手意識を克服し、今では、好きな教科になりました。
あの時、算数から逃げなくて良かったね…
理社がパッとしない娘にとって、今や算数が拠り所になっているかもしれません。
わかりやすく教えて下さる先生方に感謝。アリガタヤアリガタヤ。
日曜からは、サクセス特訓も始まりまして、休める日が無くなってきましたが、塾から帰宅してからはダラ〜っとテレビを観てますので、まだまだ甘いよなぁ。
