忍者ブログ
横浜在住。 フルタイムで働いてます。 通勤時間1時間半。 2017年、次女の中学受験終了。
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41
2025/11/28 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016/06/08 (Wed)
※スイマセン!この記事フォントがおかしくなっていて何度も修正してしまいました。。。

μ'sファイナルライブ終了後、もうライブを観ることはないのだなぁとセンチメンタルになっていたところ、東大生が東大ラブライブ μ'tとして活躍している事を知りました。
五月祭でライブが開催されたのですが、都合が合わず参加出来ず。
駒場祭でもライブが催されるようなので、ラブライブレード持って、応援したいものですが、娘はその頃絶賛追い込み中だから厳しいかもしれません…

さて、本日水曜日は作文教室の日です。作文教室については、一旦卒業となったのですが、先生に自主勉しに来てね〜、的な事を言われたそうで、2、3時間塾に行くそうです。
先日の、隔テの算数について「(確実に押さえておかねばならない)大問5までで、落としすぎ!」と叱られたみたいです。本人にも自覚はあったので、痛いトコロだったでしょう。大丈夫。これから注意すれば良いさ(*^^*)

拍手[0回]

PR
2016/06/07 (Tue)
テレビは全て作り物。
これは旦那がいつも言うセリフで、まぁ、確かにそういう側面はあるのでしょうけれど、そういう中で、娘にはうそはうそであると見抜ける人(by ひろゆき氏)になってほしいと思います。

娘は、ジャンルで言うとニュース、クイズ、競馬、音楽、お笑い、ドラマの順で好きなようで、今のところ好きなように見せています。
そういえば、アニメは全然見てないなぁ。。。(MXが映らないのは大きなハンデです。)

塾のある日は朝学校に行く前の、数十分程度しか見ることが出来ませんが、
特にニュースは好きなようで、パナマ文書について知った時は興奮した様子で語っていました。
NHKとかCNNではなくて、民放の朝の情報番組内のニュースですw

時事問題対策の為、こども新聞を取らなければ、と思った時期もありましたが、娘の様子を見ていると、日々ニュースを観ている事でおおよそ網羅できるのではないかと。
知識が足りていないな、と思う部分は親から補足説明をしますが、そこまで深い問題は出ないのではないかな・・・などと思っております。(甘い?)

ちなみに、私が好きな番組はテレ東で土曜日に放送している
「家ついて行ってイイですか?」です。
この番組こそ、仕込みじゃないか?と疑われるような、キャラの濃い人々が出演するのですが
ディレクターのインタビューによると100%ガチとのこと。

http://news.livedoor.com/article/detail/11422247/

土曜の夜、いろんな人生があるなぁ・・・としみじみしながら酒を飲んでいます。

拍手[1回]

2016/06/06 (Mon)
先日、娘が自作の漫画を描いていた話をしましたが、それ以外に「競馬ノート」を3年にわたり書き続けており、先日はドゥラメンテについてコラムを書いていました。



ドゥラメンテの心配より自分の心配をして下さい。

拍手[2回]

2016/06/06 (Mon)
週末、塾の保護者会がありました。

夏期講習や合宿、今後のスケジュールについての説明を受けてきました。
夏期講習、授業の前の8時半からの朝勉に参加するよう誘導するとの事。

毎日お弁当作りか… と思っていたところ、
「お母さん大変だから、自分で作ろうかなぁ…」と言ってくれました。

母ちゃん、その言葉だけで充分や!
(でも、たまに自分で作ってくれたら嬉しい!)

昨日の隔週テストは、国語も算数も散々な出来だったそう。
まず、算数の時間配分ミスをしたと。
(1つの問題に時間をかけ過ぎ、後半時間がなくなり焦ってケアレスミス連発。)
国語は100点行かないかも。と。
結構な落ち込みっぷりでした。

そういえば、まだ娘の部屋に問題を解く時に使うキッチンタイマーを導入していませんでした。
そろそろ、スピードも意識させなきゃですな。

今週末、湘南白百合での模試とナビがあるので、それまでに落ちた気持ちを回復出来ればと思います。

さて。
今週も頑張りましょー!p(^_^)q

拍手[0回]

2016/06/03 (Fri)
中学受験に関して、私が娘にしている唯一の事は、塾や学校での出来事を聞いてあげること。
それは本人にとって、結構大事なことのようで。
基本、うんうん、ふむふむと聞いてあげるだけ。恐らく大人と同じで、話すことで頭の中の整理がついたり、落ち着いたりするんだと思います。
旦那にはこの役目は果たせないみたいです。

今週は残業続きで、今日もまだ電車の中です。(間も無く22時)

仕事を終える頃「今日も遅いの?」とメールが。
会社を出てから電話をかけたら、少しナーバスになっているようでした。

日曜は隔週テスト。
直近3回のテストの出来が良かったので落ちたくない!というプレッシャーがあるようでした。

一杯ひっかけて帰りたいところですが、ここは真っ直ぐ帰って、話を聞いてやらなきゃな。

拍手[0回]

<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
忍者ブログ [PR]