忍者ブログ
横浜在住。 フルタイムで働いてます。 通勤時間1時間半。 2017年、次女の中学受験終了。
[75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85
2025/11/28 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/11/21 (Fri)
ムーミンハンカチとキノコのボールペン。



ふふふ。
かわいい。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
2014/11/21 (Fri)
先日、5年生になってからの時間割や、料金表を持って帰ってきました。

うん!
高くなるね!\(^o^)/

夏には合宿もある。(5年生は塾からお誘いがある子のみ。なので成績によっては誘われないけどw)

青天井だね\(^o^)/

でも。
学問にはお金で買えない価値がある!
買えるものはマスターカードで…じゃないけど、出来るだけの事はしてやりたいものだ。
(あまり、躍らされない程度に。)

明日は、来年度の説明会と、その後個人面談。
次女の個人担任の先生は、穏やか〜な国語担当の男性。良く娘の事を見て下さっているので、安心してお任せしております。

いつも、あまり質問しないまま終わるので、今回からは聞きたいことをちゃんと手帳に書いて持って行こう。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

2014/11/19 (Wed)
髪が伸びてきました。
何ヶ月か切りに行ってない気がする。

で。
前髪もまとめて結べる長さになったので、最近、一つに結んでるんです。
スッキリしていいし。
気分だけは深津絵里で。
すみれさんで。
青島くーん。なんてな!!



そしたら、旦那に。

布袋さんのイメージ?って言われました。

べひべびべぃび



べいびべぃびべいびべいべー



あれだな!
顔がデカイのが敗因だな!

やっぱさっさと髪切りに行こう…

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

2014/11/19 (Wed)
北の国からみたいなタイトルになったw

ら〜ら〜 ららららら〜ら〜
ら〜ら〜ららららら〜♪

月曜から仕事に復帰しており
満員電車も久しぶり、デスクワークといえどもそれはそれで疲れる訳で。

脳も筋力も衰えており、今週は無理せずボチボチと…とは思うものの、年末に向けてやることは盛りだくさんで気ばかり焦り、しかし余り仕事は捗っていないと思われ。

次女の全国統一小学生テストの結果が一昨日返ってきたけど、兎に角、理科が芳しい結果ではなく。



偏差値50切りってなんじゃこりゃー!
と、松田優作にもなるわけで。

父さん、僕は途方に暮れています。

泥のついた一万円札(嘘)を塾に納めているのにこれでは…

夕飯を食べている次女の食器を片付け「まだ、食ってる途中でしょうが!」と旦那に言われても、「休日って何かね?」と次女に言われても週末にはちょこっと理科の特訓をしようと思います。

やるなら今しかねぇ。
やるなら今しかねぇ。

と長渕剛も歌ってるもの。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

2014/11/16 (Sun)


夕べ家族で「清須会議」を観ました。
歴女ではないどころか、基本的な史実でさえ忘れかけてる私。

いちいち
「へー」
「ほー」
と、与作か!ぐらい呟きながら観てた訳ですが。

次女は「そんな事も知らないの?」的な事を言います。

「逆にあんた何でそれを知ってるの?」と問うと
「信長協奏曲観てるから」だそうです。

清須会議は、本能寺の変の後、織田家の後継者及び領地再分配に関して話し合われた会議の話なので、信長協奏曲と登場人物が重なっているようです。

「この役は向井理がやってるんだよ」
とプチ情報も教えてくれました。

歴史。
時代劇とか大河ドラマを観るのも意外と役立つのかもしれないなー。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
忍者ブログ [PR]