横浜在住。
フルタイムで働いてます。
通勤時間1時間半。
2017年、次女の中学受験終了。
2017/08/07 (Mon)
昨日、初めて行ってみました、葉山朝市。
葉山マリーナ近くの葉山港で開かれています。

ラ・マーレ・ド・チャヤのケーキの切り落としとタルト目当てで行ったのですが、切り落としは10人くらい前で売り切れ( ; ; )
でも洋梨のタルト(1000円)は買えましたよ〜。
地ダコや枝豆やトマト、ブレドールのパンなど買ったものはどれも美味しかったー!
今度はサザエも買って来ようと思います。(ザルにいっぱい入ってて1000円だった。)
葉山、良いですね。のーんびりしていて。平日に仕事をさぼって、ぼーっと一日過ごしたいなぁと思ってしまったw
秋になったら有給取って、1人で来てみようかな。
そうそう。慶応のヨット部?の建物もマリーナのすぐ近くにあった。
リア充感漲りまくりですね。
葉山マリーナ近くの葉山港で開かれています。
ラ・マーレ・ド・チャヤのケーキの切り落としとタルト目当てで行ったのですが、切り落としは10人くらい前で売り切れ( ; ; )
でも洋梨のタルト(1000円)は買えましたよ〜。
地ダコや枝豆やトマト、ブレドールのパンなど買ったものはどれも美味しかったー!
今度はサザエも買って来ようと思います。(ザルにいっぱい入ってて1000円だった。)
葉山、良いですね。のーんびりしていて。平日に仕事をさぼって、ぼーっと一日過ごしたいなぁと思ってしまったw
秋になったら有給取って、1人で来てみようかな。
そうそう。慶応のヨット部?の建物もマリーナのすぐ近くにあった。
リア充感漲りまくりですね。
PR
2017/03/10 (Fri)

ボクらの!受☆験戦争
明日、下北沢で開催される筑駒制作の謎解きイベントです。
我が家は謎解き脱出ゲームが大好きで、文化祭でも良く参加していました。
このイベントでは本物の入試問題も出るそう。
面白そうだから娘を誘っているんだけど、うちから下北は遠いから行きたがらないかなぁ。
受験生をお持ちの方、今年受験が終わって毎日ダラダラしているお子さん(←うちの娘)をお持ちの方、行かれてみてはいかがでしょうか(o^^o)
ボクらの!受☆験戦争
明日、下北沢で開催される筑駒制作の謎解きイベントです。
我が家は謎解き脱出ゲームが大好きで、文化祭でも良く参加していました。
このイベントでは本物の入試問題も出るそう。
面白そうだから娘を誘っているんだけど、うちから下北は遠いから行きたがらないかなぁ。
受験生をお持ちの方、今年受験が終わって毎日ダラダラしているお子さん(←うちの娘)をお持ちの方、行かれてみてはいかがでしょうか(o^^o)
2016/12/18 (Sun)

娘は今日も塾です。
もう親は健康管理くらいしかしてやる事が無いなぁと思う今日この頃。
今日はアドベント礼拝に行って来ました。
娘が志望校に合格したら、毎朝礼拝があるので親の私たちも、聖書の事、キリスト教のことを少しでも知ろうと思い。
学校訪問の冒頭での礼拝の経験はありますが、教会での礼拝は初めて。
少し緊張していたのですが、皆さん暖かく迎えて下さいました。
学校では教会の礼拝に行く課題もあるそうです。
娘にも今日の話をしてみよう。

そして、昨日塾で、手袋とリストバンドを貰ってきました。
これが、受験当日激励の先生方の目印になるわけですね。
日能研や四谷大塚のお子さんは、バッグですぐにわかるけれど、そうでないと見つけるの大変ですもんね。
当日、これを付けて、志望校までの階段をのぼる娘の姿を想像して、身が引き締まる思い。
はー。緊張してきた!!!(◎_◎;)
娘は今日も塾です。
もう親は健康管理くらいしかしてやる事が無いなぁと思う今日この頃。
今日はアドベント礼拝に行って来ました。
娘が志望校に合格したら、毎朝礼拝があるので親の私たちも、聖書の事、キリスト教のことを少しでも知ろうと思い。
学校訪問の冒頭での礼拝の経験はありますが、教会での礼拝は初めて。
少し緊張していたのですが、皆さん暖かく迎えて下さいました。
学校では教会の礼拝に行く課題もあるそうです。
娘にも今日の話をしてみよう。
そして、昨日塾で、手袋とリストバンドを貰ってきました。
これが、受験当日激励の先生方の目印になるわけですね。
日能研や四谷大塚のお子さんは、バッグですぐにわかるけれど、そうでないと見つけるの大変ですもんね。
当日、これを付けて、志望校までの階段をのぼる娘の姿を想像して、身が引き締まる思い。
はー。緊張してきた!!!(◎_◎;)
2016/11/28 (Mon)
年内で、尊敬する上司(課長)が会社を去られる。
今年の頭に配属されてきた部長と、合わない事が大きな要因。
その部長が、「キレ者」というわけでは全くなく、今まで、別の部署で実績をあげていたわけでもない。
いつも的外れで威圧的な言動に、我々部下は辟易している。
一方、課長は今まで10年に亘って課を引っ張って来られた方。
業界にも精通されていて、彼がいないと、我々の今後の発展は無いと思う旨
上層部に事あるごとに訴えたが、人事が部長を異動させることは無く。
現場をわかっていない人事のせいで、有能な方がいなくなる事は腹立たしい限り。
直ぐに後任の採用が出来るわけもなく、去りゆく課長の仕事を私も引き継ぐ必要があり、受験目前というのにバタバタ。
娘のフォローも全くしてやれず。
勉強のフォローは、今までもして来なかったので良いのだけど出願やら振込やら、大事なことを忘れそうで心配。
絶対に、そんなことで娘の足を引っ張るわけにはいかない。
しっかりせねば!!!
さて、話題はガラっと変わりまして、いつもの調子でお届けします。
週末、東大の駒場キャンパスで開催されていた「駒場祭」に行って参りました。
ラブライブ!のμ'sのコピーをする東大生男女のμ'tというグループのライブを観に。

本物のμ'sのライブと同じように、観客が一体となって素晴らしいひと時でした。
μ'sへの愛あってこその完成度。
物凄く頑張って練習してきたのが見て取れて、最後、絵里役の子が涙ぐみながら御礼を述べているときは、もらい泣きしそうでしたよ・・・
校内の他のエリアでは、ラップパフォーマンスをするマック赤坂も観ることができました(*^^*)
そして、娘には東大ボールペンやノート、ゴーフレットをお土産に。

画像には撮ってないのですが、パズル部の冊子が面白かったようで、勉強の合間に熱中してやっています。
学食の醤油ラーメンの画像で本日はお別れです。それでは皆様ごきげんよう!

今年の頭に配属されてきた部長と、合わない事が大きな要因。
その部長が、「キレ者」というわけでは全くなく、今まで、別の部署で実績をあげていたわけでもない。
いつも的外れで威圧的な言動に、我々部下は辟易している。
一方、課長は今まで10年に亘って課を引っ張って来られた方。
業界にも精通されていて、彼がいないと、我々の今後の発展は無いと思う旨
上層部に事あるごとに訴えたが、人事が部長を異動させることは無く。
現場をわかっていない人事のせいで、有能な方がいなくなる事は腹立たしい限り。
直ぐに後任の採用が出来るわけもなく、去りゆく課長の仕事を私も引き継ぐ必要があり、受験目前というのにバタバタ。
娘のフォローも全くしてやれず。
勉強のフォローは、今までもして来なかったので良いのだけど出願やら振込やら、大事なことを忘れそうで心配。
絶対に、そんなことで娘の足を引っ張るわけにはいかない。
しっかりせねば!!!
さて、話題はガラっと変わりまして、いつもの調子でお届けします。
週末、東大の駒場キャンパスで開催されていた「駒場祭」に行って参りました。
ラブライブ!のμ'sのコピーをする東大生男女のμ'tというグループのライブを観に。
本物のμ'sのライブと同じように、観客が一体となって素晴らしいひと時でした。
μ'sへの愛あってこその完成度。
物凄く頑張って練習してきたのが見て取れて、最後、絵里役の子が涙ぐみながら御礼を述べているときは、もらい泣きしそうでしたよ・・・
校内の他のエリアでは、ラップパフォーマンスをするマック赤坂も観ることができました(*^^*)
そして、娘には東大ボールペンやノート、ゴーフレットをお土産に。
画像には撮ってないのですが、パズル部の冊子が面白かったようで、勉強の合間に熱中してやっています。
学食の醤油ラーメンの画像で本日はお別れです。それでは皆様ごきげんよう!
2016/06/19 (Sun)
昨日は、気になっていた、鎌倉の「gram」に行ってきました。
紫陽花の季節なので、鎌倉は激混み!
鎌倉女学院のオープンスクールも開催されていました。
開店の5分前位にお店に着いたのですが、貰った整理番号は16時のもの。
凄い人気なのね。
あまりに待ち時間が長かったので、ユニオンで食材を買って由比ヶ浜へ。
すでに海も賑わっていました。
トンビと格闘しつつ、ご飯を食べた後、器屋さんや骨董屋さんで買い物をし、図書館に立ち寄って、ようやく16時に。
5分前にお店の前に着いて、入れたのは4時20分位だったかな?
職人さんの手によってみるみるうちに指輪が仕上がっていきます(*^^*)
手を見せて付けたい指を伝えるだけで、ピッタリのサイズのリングが仕上がるんですよ。
薬指と小指用の2つ、デザインはお任せで作って頂きました。

店内のジュエリーは華奢で素敵なデザインが沢山ですが、ゆっくり見る事かできなかったので、今度は平日に行ってみたいです。少しは空いてるかな?
さてさて。
娘は夏の合宿の選抜メンバーに選ばれた事を昨日聞かされたようで、案内の紙を貰ってきました。
ここの所の懸案事項であったようなので、塾が終わると大喜びで電話をかけてきました。
4泊5日。
しっかり学んで来てねー!
紫陽花の季節なので、鎌倉は激混み!
鎌倉女学院のオープンスクールも開催されていました。
開店の5分前位にお店に着いたのですが、貰った整理番号は16時のもの。
凄い人気なのね。
あまりに待ち時間が長かったので、ユニオンで食材を買って由比ヶ浜へ。
すでに海も賑わっていました。
トンビと格闘しつつ、ご飯を食べた後、器屋さんや骨董屋さんで買い物をし、図書館に立ち寄って、ようやく16時に。
5分前にお店の前に着いて、入れたのは4時20分位だったかな?
職人さんの手によってみるみるうちに指輪が仕上がっていきます(*^^*)
手を見せて付けたい指を伝えるだけで、ピッタリのサイズのリングが仕上がるんですよ。
薬指と小指用の2つ、デザインはお任せで作って頂きました。
店内のジュエリーは華奢で素敵なデザインが沢山ですが、ゆっくり見る事かできなかったので、今度は平日に行ってみたいです。少しは空いてるかな?
さてさて。
娘は夏の合宿の選抜メンバーに選ばれた事を昨日聞かされたようで、案内の紙を貰ってきました。
ここの所の懸案事項であったようなので、塾が終わると大喜びで電話をかけてきました。
4泊5日。
しっかり学んで来てねー!