横浜在住。
フルタイムで働いてます。
通勤時間1時間半。
2017年、次女の中学受験終了。
2019/04/09 (Tue)
お久しぶりです。
娘は中3になりました。
本当にあっという間に中高一貫校生活の1/3が過ぎ去って行きました。
部活以外の有志活動を行える学年になり、同じ部の友人とバンドを組み、有志代表として話し合いの場に出たりもしているようです。
勉強は、最低限の事をテスト前にやってます。
まだ春休みの課題が終わってないみたいで、(学校は始まっています。)
最初の授業に間に合わせるつもりのようです。
いつもギリギリで生きております。
コツコツ、という言葉が娘の辞書には載っていないようです。
中3からは数学が難しくなるらしいので、心配ではありますが、それよりあなた英語ですよ英語。
中受で得意だった科目(算数、国語)はそのまま得意で、苦手だった社会、理科はイマイチです。
そんなに変わるものではありません。
勿論まだ通塾はしておりません。
去年秋に駿台の中高一貫校向け模試を受けてきました。ええ。受けただけです。
他校の生徒さんを見て何か刺激を受けてくれるかなあと思ったけど、そんなことは一切ありませんでしたね。
駿台の校舎の場所がわかって良かったです。
最近は、YouTubeで東大王の伊沢くんがやっている「Quiz Knock」をよく観てますね。
あと、ヒプノシスマイクというコンテンツにハマってまして、ラップを良く披露してくれます。
新宿ディビジョン?の、神宮寺寂雷(じんぐうじじゃくらい)というキャラを推しているらしい。
中弛み上等!で、今しか出来ない事を沢山やって欲しいと思いますよ。
娘は中3になりました。
本当にあっという間に中高一貫校生活の1/3が過ぎ去って行きました。
部活以外の有志活動を行える学年になり、同じ部の友人とバンドを組み、有志代表として話し合いの場に出たりもしているようです。
勉強は、最低限の事をテスト前にやってます。
まだ春休みの課題が終わってないみたいで、(学校は始まっています。)
最初の授業に間に合わせるつもりのようです。
いつもギリギリで生きております。
コツコツ、という言葉が娘の辞書には載っていないようです。
中3からは数学が難しくなるらしいので、心配ではありますが、それよりあなた英語ですよ英語。
中受で得意だった科目(算数、国語)はそのまま得意で、苦手だった社会、理科はイマイチです。
そんなに変わるものではありません。
勿論まだ通塾はしておりません。
去年秋に駿台の中高一貫校向け模試を受けてきました。ええ。受けただけです。
他校の生徒さんを見て何か刺激を受けてくれるかなあと思ったけど、そんなことは一切ありませんでしたね。
駿台の校舎の場所がわかって良かったです。
最近は、YouTubeで東大王の伊沢くんがやっている「Quiz Knock」をよく観てますね。
あと、ヒプノシスマイクというコンテンツにハマってまして、ラップを良く披露してくれます。
新宿ディビジョン?の、神宮寺寂雷(じんぐうじじゃくらい)というキャラを推しているらしい。
中弛み上等!で、今しか出来ない事を沢山やって欲しいと思いますよ。
PR