忍者ブログ
横浜在住。 フルタイムで働いてます。 通勤時間1時間半。 2017年、次女の中学受験終了。
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37
2025/07/23 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/06/19 (Thu)

サンプル使用で、好感触だったので、現品購入。

プレディア スパ・エ・メール ファンゴ W クレンズ EX 300g(4725円税込み)

SANY0121.JPG

SANY0122.JPGこれ、でかいです。

普段、デコルテのフューチャーサーエンスホワイトのクレンジングクリーム(125g)
を使っているので、並べて置くとそのでかさが際立ちます。

前回、サンプル頂いた時に書いたように、さっぱり洗いあがって、W洗顔不要なのがありがたい。

毛穴の汚れもすっきり取り去れてるような。

蒸し暑くて、帰宅したら即効メイクを落としたい今日この頃。

クリームクレンジングだと、時間がかかって面倒ではありますが、洗いあがりの、もっちりした感じがわたしは好きなのでこれからも、クリームクレンジングLOVEな日々は続くでしょう。

banner_01.gif

拍手[0回]

PR
2008/06/18 (Wed)

いつもお世話になっているデコルテのカウンターで
AQとマジーデコの8/21発売の、秋の新色を試して参りました。

ルナソルの新色もそうですが、「紅色」がメインって感じです。
ボルドーという言葉がしっくりくるかな。

AQのシャドウと、シャドウベース(←これ、秀逸です。AQなのに3500円だったかな。
安いのにいい仕事します。)ハイライトをタッチアップしていただきました。

AQはリニュされて、メイクもの全てに金粉が配合されるんですって。
化粧品への金粉の配合は、世界初だなんだそうです。
金粉っつっても、さすがAQ。
若い子向けのギラギラじゃなくて、上品なキラキラでした。
金粉効果で、メイクしている間中、スキンケア効果もあるんだとか。
ほのかな香りも、嫌な感じじゃなかったです。
シャドウのデザインも、外資系っぽい配置で、「世界に通用するAQ」
という意気込みらしい。

ケースは薔薇のようなデザインで、高級感溢れる中にも
かわいらしさがあって、ちょっと買ってみたくなりました。
(今までのAQのメイクものは、ケースデザインには
あまり惹かれなかったんだけれど、ちとパケ買いしそうな自分がいます。)

まだ2ヶ月も先の話だけど、楽しみだなー。

そうこうするうちに、すぐコフレの季節になりますね。
ああ。。。早いぜ1年。

banner_01.gif

拍手[0回]

2008/06/18 (Wed)

とある場所に電話をかけるひろみ。

「今回は2袋で。」

「承知しました。すぐお送りします。」

末端価格 1gあたり9.25円の白い粉の取引。

ブツは、数日後、茶封筒に入って送られてくる。


080617_2152~01.jpg

笹塚薬局の ゼラチン(豚皮)200g入り ¥1,850

ハードボイルド(?)に書いてみましたが、単なるゼラチンの粉末です。
法に触れるものではございません。

名古屋のセレブ雑誌「メナージュ」でどこぞのマダムが紹介されてたのを見てから、
取り寄せて飲んでます。

豚皮のゼラチンなので、まぁそのー。
水で戻した後、お湯入れると結構臭いますな。

うちの長女の迷言として、戻したときの香りは


「うぇー。足の裏の匂い。」


だそうです。

ですが、コーヒーや、香りの強い飲み物に入れたり、ゼリーにしちゃうと気になりません。

これ、朝晩飲んでると、お肌もぷりぷりするし、女性ホルモンの分泌が活発になるのか
胸がね、思春期のように張るんですよ。
ひろみ巨乳化計画への夢が膨らみます。
(もう手遅れとは言わせないわ!!)

最近飲むのサボってるんですけど、また復活しようと思います。
美肌のためには、外側からだけじゃなく、内側からもケアしなきゃダメだもんね。

笹塚薬局HPはこちら
http://www.sasazuka.co.jp/03_product/post_1.html

banner_01.gif

拍手[0回]

2008/06/13 (Fri)

今月頭に、フリマで手に入れました。

SANY0054.JPG

YSL ベビードール限定パレット
ルナソル インテレクチュアルネイルカラー EX01 PureBlue
RMK 10周年限定グロス EX01 RoseBeige
ベキュア アイフレーマー 005メロウ
アユーラ プレストパウダー

の5点。

個々の紹介はまた追ってするとして、これだけ全部で1000円だったんです。
(まとめて買ったので、大分安くしてもらったのですが。)
すげーお買い得でした。

YSLのパレットだけ撮影で少し使用したそうですが、気にならない程度。

あとは全部新品。

「撮影?」

と思ってお訊ねしたところ、出店者さんの友人の知り合い
(出店者さんからしたら他人ですね(笑))
が美容ライターさんとのことで、使用してないコスメが手元にあるとのこと。

美容ライターさんって、色んなコスメ試せて楽しそうだなー。
と思いますが、仕事となると大変だよね、きっと。

おすぎがCMで、クソ映画を「サイコー!」と言うように
お金をもらって文章を書く以上、好みに合わなかったり
あまり効果を感じない商品も、誉めなきゃならないだろうし。

大好きなことを生業にする、っていうのはどんな職業であっても
痛みを伴うんではなかろうか。
と思ったりしたことであるよ。

banner_01.gif

拍手[0回]

2008/06/11 (Wed)

と言いましても、イオン導入です。

予約をした皮膚科は、数年前に開院したクリニックです。
耳鼻科、アレルギー科も併設されているので
次女が風邪のときお世話になったりもしました。

実はわたし、恥ずかしながらニキビ跡で肌がぼこぼこでして。
いくらファンデで塗りこめても、所詮は付け焼刃。
根本的に治したいなぁとずっと思っているのでした。

以前、こちらのクリニックで診察して戴いて
「フォトファーム」「オーロラ」を薦められましたが
貧乏人のわたしには、敷居が高い料金。

「やっぱ、高いですね」

と思わず先生に言ったところ

「うちは都内より随分安いんですよーー」

と言われた経緯がございます。

色々調べてみたら、確かに都内のマダムが行きそうな
クリニックに比べたら、かなり安いようです。

いつかお金を貯めて、ピーリングかオーロラを施術して
もらいたいなぁとは思っていますが、全く貯まる気配がないので(爆)
とりあえず、イオン導入を、明日体験してきますです。

banner_01.gif

拍手[0回]

<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
忍者ブログ [PR]