忍者ブログ
横浜在住。 フルタイムで働いてます。 通勤時間1時間半。 2017年、次女の中学受験終了。
[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40
2025/07/24 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/05/21 (Wed)

先週末、会社帰りに引き取って来ました。

コスメデコルテ AQ アブソ リュートプログラム セット(12600円 税込み)

 3eb1a9d8jpeg

シャンパンゴールドのバニティ。
デカリボンがツボです。
53400e82jpeg

b8d2a55bjpeg

いつデビューさせようかな?と考えてるんですが。
今の時期だと、ベタついちゃうかねぇ??

何しろわたし、AQは初体験なのです。
高機能なもの使うと、肌がびっくりして
かえってブツブツ出来たりしないかな。
ちと心配。

でも、BAさんに聞くと20代の方でもAQ
使ってる人は使ってるんですってね。
マダムな年頃になったらどーすんだろ?
とわたしなんかは思ったりするわけですが。
ザ・ギンザの10万のクリームとか使うのかな?

それはさておき。
とりあえず、週末とか、お手入れに時間をかけられるときの
スペシャルアイテムとして、活躍してもらいましょうかね。

banner_01.gif

拍手[0回]

PR
2008/05/20 (Tue)

先週末、カルバン・クラインビューティーのメイクセラピーに行ってきました。

顔色のアンダートーンチェックや、なりたい印象をヒアリングの後
わたしに合ったメイクをして貰いました。

目からウロコのアドバイスを沢山戴いて、
これからのメイクに役立てようと思いました。
戴いたアドバイスについても、追々ご紹介してゆきますね。

今回買ったのは2点。

まずはこちらのご紹介。
使い始めてて、汚くてすみませーーん。

ピュア ホワイト トリートメント リキッド ファンデーション
SPF20・PA++ 全6色 ¥4,725(税込み)
c353df88jpeg 7aa20135jpeg

乾燥、紫外線、汗、ストレスなど、現代女性をとりまく
過酷な環境から肌を守り、透明感のある美肌に導く
トリートメントタイプのベースメイクライン。
エイジングケアやブライトニング成分である
ビタミンA、B、C、Eのほか、肌荒れ防止成分の藤茶エキスなど
贅沢に配合した「ブライトニング ビタミンコンプレックス」を配合。
年間を通じて、くすみや乾燥が気になる肌に
もってこいのトリートメント力が魅力。

MAさんに
「1年近く前に買ったファンデが無くならないので今だに使ってます」
(ほぼ毎日使ってるのに、なくならないっす。)と話したら、
「それはもうやめた方がいいです」
と激しく注意されたので、とうとうローラメルシエにサヨナラすることにしました。

無くならなくても、半年くらいしたら思い切って捨てた方が
いいらしいですよ、奥様。
どこのファンデもそうだけど、もうちょっと量少なくして、
値段を安くしてくれたらいいのにー。

このファンデは、SPF20。
わたしは、年中トワコ日焼け止めでガッチリガードを
しているけれど、ファンデにも日焼け止め効果あった方が、尚いいよね。

それでね。
これ、すっげー伸びるんです。
一応、2プッシュ使うってことになってるけれど
1プッシュで充分です。とのこと。
昨日から、使ってるんですけど、1プッシュでデカ顔のわたしでも
きっちり塗れましたよん。
香りはしません。

厚塗り感が全然なくて、カバー力もある。
そして昼休みになっても、崩れが殆どなかったっす。
リキッドやクリームは、どうしても時間が経つと、法令線辺りに入り込んで
筋になったりするんですが、これは平気でした。
なかなかオススメですよ~。

そうそう。
購入時にお話を伺ったんですが、CKのメイクものは海外から
輸入されてくるそうですが、このファンデは日本製とのこと。
ベースメイクは外資系はちょっと・・・って思いがある方も安心かと思います。

banner_01.gif

拍手[0回]

2008/05/19 (Mon)

プレディア スパエメール ファンゴWクレンズEX 

7da5374ajpeg

先日ご紹介した、ヘアオイルが気に入ったので、同じプレディアで
他のアイテムも欲しいなーと思っていて、いいものがあるか聞いてみたら、
これを薦められました。

サンプルを3個戴いたので、使ってみました。
現品は300g 4,725円 (税込)
BAさんはサンプル1個を、1回で使い切っちゃいます。
と仰ってましたが、わたしは2回に分けて使いました。
それくらいたっぷり入ってます。
080516_1948~01.jpg

なんと、この中にはもずくのエキス、
しかもアフリカのえーっと、どこの国のか忘れたけれど
もすく界のエリートさんが入ってるらしい。

クリームクレンジングって、どうしてもぬるぬるが気になっちゃいますよね?
W洗顔必須だし、面倒だなと思う日もあって。

でもこれは、W洗顔しなくていいんだって。
(気になるようならしてもいいらしい)
洗い上がりはさっぱり、きゅきゅって感じです。

サンプル使用2回にして、何故か最近ずっと出ていた
顔の輪郭辺りの、充実感のある吹き出物が随分改善されました。
詰まってたものが流された感じ。
サンプルが無くなったら、そのうちきっと現品買うと思います。

フューチャーサイエンスホワイトのクルームクレンジングと
平行して使いたいと思います。

banner_01.gif

拍手[0回]

2008/05/19 (Mon)

ポール&ジョー×ディズニー レディのハンドクリーム
使ってみたら、さらっさら過ぎて三十路も半ばのひろみには
潤いが足りなかったんじゃよ。
オレンジの香りは、爽やかで好みだったんじゃがのぅ・・・

ってなわけでストックしてあった、フェリーチェトワコのハンドクリームを
使い始めました。

FELICE TOWAKO FTCパーフェクトハンドエッセンス(グリーンティー)(3465円 税込み)
e12e6e7fjpeg

「手の美容液」と謳われているこの商品。
ハンドクリームなのにセレブ価格(゚Д゚;)

こっくりしたクリームです。
SPF入りでは無いのがちょっと残念。
伸びはそこそこですねー。もうちょっと良く伸びてくれたら嬉しいかなー。
潤いは実感できます。

でも若干ベタつきを感じます。
塗り終わってすぐ、マウスを触ったりすると少しぺったり感あり。
少し時間が経てば気にならない程度です。

香りは爽やかなグリーンティーの香り。
FTCの泡の洗顔フォームもこの香りだったなぁ。
癒されます。

チューブの先が細いので、指先に少量をつけやすくなっています。
このクリームで爪先のマッサージをしてもいいとのこと。

手は意外と年齢が出やすいので、しっかり潤いを与えて
ケアしていかなきゃね。

そうそう。最近、日焼け防止のレースのグローブを
良くお店で見かけますが今年は導入しようか考え中です。

banner_01.gif

拍手[0回]

2008/05/16 (Fri)

シアーコントラストアイズ 限定2種 (税込5,250円)

左がEX01 BlueGreenCoral
 右がEX02 Bronze Coral
7748de21jpeg

先週末、お迎えに行ったのです。
どちらも美しすぎる。キラキラ。

しかしまだ使ってません。
(今ごろようやく、昨年のコフレのシャドーを使い始めたわたし。)

EX02 Bronze Coral は、特に活躍しそうだなー。

サンプル 下地とクリームファンデ
080515_2249~01.jpg


今下地は、フェリーチェの日焼け止めで済ませちゃってるんだけど
色補正効果のあるものが欲しいと思ってまして、
これも候補に入れておこうっと。

banner_01.gif

拍手[0回]

<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
忍者ブログ [PR]