横浜在住。
フルタイムで働いてます。
通勤時間1時間半。
2017年、次女の中学受験終了。
2014/12/17 (Wed)
先日、元同僚と食事をしました。
山手の女子校に高校から入学したそうで。(現在31歳)
高入生と内進生、すぐにうちとけたけれど、カルチャーショックな出来事があったと。
自分の財布はサンリオのビニールのものだったけれど、内進生の子たちがシャネルやヴィトンの財布を使っていたんだそう。
(彼女は、早速お姉さんに、中古のブランド財布を譲って貰って使い始めたと。)
娘を私立に行かせると、確実にこういう経験をしそうです。
でも、そこでブレずに自分の身の丈に合った物を使って欲しいと思うんだけど、女子はなかなかそうもいかないのかなぁ…
男子だとこのパターンはあまり無いのかな。
「あいつの3DSケース、エルメスだったよ!母さん俺も欲しい!」
…とはならなそうw
でも、他のアイテムで同じようなことあるんだろうか。

にほんブログ村
山手の女子校に高校から入学したそうで。(現在31歳)
高入生と内進生、すぐにうちとけたけれど、カルチャーショックな出来事があったと。
自分の財布はサンリオのビニールのものだったけれど、内進生の子たちがシャネルやヴィトンの財布を使っていたんだそう。
(彼女は、早速お姉さんに、中古のブランド財布を譲って貰って使い始めたと。)
娘を私立に行かせると、確実にこういう経験をしそうです。
でも、そこでブレずに自分の身の丈に合った物を使って欲しいと思うんだけど、女子はなかなかそうもいかないのかなぁ…
男子だとこのパターンはあまり無いのかな。
「あいつの3DSケース、エルメスだったよ!母さん俺も欲しい!」
…とはならなそうw
でも、他のアイテムで同じようなことあるんだろうか。

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
■無題
(たびたびの連投失礼)
幼稚園や小学校を併設している伝統ある私立校の内進生(←この呼び方は使ったことない)と、中学や高校からの合流組には隔たりあるよ。(そのうち慣れるけど)
想像難くないと思うけど、横浜で私立に小学校から通わせている家庭は横浜在住資産家が多い。自宅が山手、石川町とかで元町で古くからやってるパン屋とか中華街に納めている酒屋とか。
同級生の名字が付いてる徳永ビル(仮名)なんてのも桜木町近辺にあること知ってビックリ。
私立はいろいろ面白いよ。
学校によって特色違い過ぎw
幼稚園や小学校を併設している伝統ある私立校の内進生(←この呼び方は使ったことない)と、中学や高校からの合流組には隔たりあるよ。(そのうち慣れるけど)
想像難くないと思うけど、横浜で私立に小学校から通わせている家庭は横浜在住資産家が多い。自宅が山手、石川町とかで元町で古くからやってるパン屋とか中華街に納めている酒屋とか。
同級生の名字が付いてる徳永ビル(仮名)なんてのも桜木町近辺にあること知ってビックリ。
私立はいろいろ面白いよ。
学校によって特色違い過ぎw
■無題
以前、学校指定か?ってくらいヴィトンのデカバッグを持った修学旅行生たちがいて、それを見た外国人の友人が、ホントーにビックリしていて、すんごーく恥ずかしかったです。シャネルの財布を使う中学生なんて、世界の笑い者。ホントにやめて欲しい…。
同級生にいた総理大臣の孫とかは、あからさまなブランド品なんて一切持っていなかったしね。
同級生にいた総理大臣の孫とかは、あからさまなブランド品なんて一切持っていなかったしね。
■無題
そうじゃん!
ちっちーの学校も幼稚園からあるよね?
やはり山手のお金持ちのご子息が沢山通ってるんだね。
子供同士、最初は違和感あってもそのうち馴染めるならいーなー。
私はあまり格差とか気にならないし。
派手な親同士の付き合いは出来ないけれどね(*^^*)
…ってか内進生って言わないんだ(恥)
ちっちーの話為になるから、無知な私にどんどんコメントで教えてね。
ちっちーの学校も幼稚園からあるよね?
やはり山手のお金持ちのご子息が沢山通ってるんだね。
子供同士、最初は違和感あってもそのうち馴染めるならいーなー。
私はあまり格差とか気にならないし。
派手な親同士の付き合いは出来ないけれどね(*^^*)
…ってか内進生って言わないんだ(恥)
ちっちーの話為になるから、無知な私にどんどんコメントで教えてね。
■無題
そうそう!日本だけなんですよね?
若い子がこんなにもブランド物を持っているのって。
本当に育ちの良い子は、わりと質素と聞きます。
そういう部分は、文化祭や説明会ではわからないので、入ってびっくりだと怖いなぁ…と思います。
若い子がこんなにもブランド物を持っているのって。
本当に育ちの良い子は、わりと質素と聞きます。
そういう部分は、文化祭や説明会ではわからないので、入ってびっくりだと怖いなぁ…と思います。