横浜在住。
フルタイムで働いてます。
通勤時間1時間半。
2017年、次女の中学受験終了。
2018/02/21 (Wed)
会社でどうにも憤りを感じる出来事があって、先週は自宅でほぼ毎日愚痴三昧だったんですが、ある日娘に言われました。
「お母さん。私だって学校で楽しいことばかりじゃないよ。大変なこともある。
でも、それを話しても聞く人が良い気持ちにならないと思うから、敢えて話さないんだよ。」
大反省!!!
「ごめんねぇ…気をつける。」
と謝りました。
前に書いた「大人だな」に続いて、娘が我が家で一番大人説は確信を帯びてきました。
「お母さん。私だって学校で楽しいことばかりじゃないよ。大変なこともある。
でも、それを話しても聞く人が良い気持ちにならないと思うから、敢えて話さないんだよ。」
大反省!!!
「ごめんねぇ…気をつける。」
と謝りました。
前に書いた「大人だな」に続いて、娘が我が家で一番大人説は確信を帯びてきました。
PR
2017/11/09 (Thu)
最近良く行く洋服屋さんで働く、私の母親世代の女性。
お金の為ではなく、生活に張り合いを持つために週に一度バイトしてるの。極端な話、時給100円でも良いのよ〜。と仰っていた。
他の曜日には、社交ダンス、麻雀をされたりヒトカラに行ったりしていると。自分も30年後、かくありたいと思わせられる女性です。
お店に行くとお茶をご馳走になったり、世間話をしたり。1時間ほど話し込んで何も買わずに帰ってくることもしばしば。
旦那様は、栄光学園のOBだそう。
米軍基地でバンド演奏をされていた時期があったりと、ワクワクするようなお話が山盛りです。
先日は霞ヶ関の裏側のお話を色々と聞かせて頂きました。
面白すぎるし怖いし。
庶民が知らないダークな世界ってあるんだなぁ。色に喩えると漆黒か。
昨日テレビをつけたら、明石家さんまが出ている番組が映っていて、自分自身は何色だと思うか?という話題の最中でした。
その流れで、
「数字って色があるよね〜」と娘。
え?そうだったん?
初めて聞いたのでびっくり!
自分が感じている色について説明してくれました。
共感覚、というやつですな!
(ちなみに私には全く無いっす!)
興味深いので、色々と調べてみたいと思っています。
お金の為ではなく、生活に張り合いを持つために週に一度バイトしてるの。極端な話、時給100円でも良いのよ〜。と仰っていた。
他の曜日には、社交ダンス、麻雀をされたりヒトカラに行ったりしていると。自分も30年後、かくありたいと思わせられる女性です。
お店に行くとお茶をご馳走になったり、世間話をしたり。1時間ほど話し込んで何も買わずに帰ってくることもしばしば。
旦那様は、栄光学園のOBだそう。
米軍基地でバンド演奏をされていた時期があったりと、ワクワクするようなお話が山盛りです。
先日は霞ヶ関の裏側のお話を色々と聞かせて頂きました。
面白すぎるし怖いし。
庶民が知らないダークな世界ってあるんだなぁ。色に喩えると漆黒か。
昨日テレビをつけたら、明石家さんまが出ている番組が映っていて、自分自身は何色だと思うか?という話題の最中でした。
その流れで、
「数字って色があるよね〜」と娘。
え?そうだったん?
初めて聞いたのでびっくり!
自分が感じている色について説明してくれました。
共感覚、というやつですな!
(ちなみに私には全く無いっす!)
興味深いので、色々と調べてみたいと思っています。
2017/07/04 (Tue)
入学してから、あっという間に3ヶ月。
あと少しで夏休みです。
勉強はそこそこだけど、沢山の友達や先輩、先生方に囲まれて、日々成長している気がします。
毎日、学校での出来事を事細かに話してくれるのが楽しい(*^^*)
親子関係は概ね良好だけど、近頃、何だか私達親のちょっとした言動にイライラする事があるみたいで。
今朝も、家を出る時から何やらプンプンしてました。
で、私が鈍い方なものだから何で怒ってるかわからない。
で、プンプンしてるタイミングで、同じマンションの方とすれ違ったんだけど、娘ったら挨拶をしなかった‼︎
私、朝っぱらから大激怒!
そこから駅まで別々に歩き、電車も別々に乗りました。(普段は同じ電車に乗るんだけど。)
モヤモヤした1日だったんだけど、
さっき残業してたら、娘から「朝はごめん」とLINEが。
反省した模様。
反抗期、来ましたねえ。
まだまだ可愛いもので、これからもっと色々あるのだろう。
私もすぐカッとならずに、大人の対応をしなきゃねぇ…
あと少しで夏休みです。
勉強はそこそこだけど、沢山の友達や先輩、先生方に囲まれて、日々成長している気がします。
毎日、学校での出来事を事細かに話してくれるのが楽しい(*^^*)
親子関係は概ね良好だけど、近頃、何だか私達親のちょっとした言動にイライラする事があるみたいで。
今朝も、家を出る時から何やらプンプンしてました。
で、私が鈍い方なものだから何で怒ってるかわからない。
で、プンプンしてるタイミングで、同じマンションの方とすれ違ったんだけど、娘ったら挨拶をしなかった‼︎
私、朝っぱらから大激怒!
そこから駅まで別々に歩き、電車も別々に乗りました。(普段は同じ電車に乗るんだけど。)
モヤモヤした1日だったんだけど、
さっき残業してたら、娘から「朝はごめん」とLINEが。
反省した模様。
反抗期、来ましたねえ。
まだまだ可愛いもので、これからもっと色々あるのだろう。
私もすぐカッとならずに、大人の対応をしなきゃねぇ…
2016/10/13 (Thu)
昨日、今日と横浜市立の小学6年生が日産スタジアムに集まり横浜市小学校体育大会が開催されています。
娘の学校は本日参加。
いつもより早起きして、集合場所の最寄駅に向けて出発して行きました。
転校前の小学校も今日参加するとの事で、友達に一目会えたら良いなぁと楽しみにしていました。
娘は運動が得意な方ではないので、リレーなどの代表には選ばれていませんが、長縄跳びやダンスを披露するそうです。
ダンスは、運動会などでお馴染みの「Let's Dance With YOKOHAMA」を踊るそう。
横浜市歌をダンサンブルにアレンジした楽曲が流れます。
旦那も私も横浜出身ではない為、横浜市歌は子供達が小さい頃は馴染みが無かったのですが、今や、歌えるまでになりました(笑)こうしてハマっ子が形成されてゆくのですね。(違う)
小学生生活もあと少し。
ビッグイベント楽しんで来て欲しいものです。(*^^*)
娘の学校は本日参加。
いつもより早起きして、集合場所の最寄駅に向けて出発して行きました。
転校前の小学校も今日参加するとの事で、友達に一目会えたら良いなぁと楽しみにしていました。
娘は運動が得意な方ではないので、リレーなどの代表には選ばれていませんが、長縄跳びやダンスを披露するそうです。
ダンスは、運動会などでお馴染みの「Let's Dance With YOKOHAMA」を踊るそう。
横浜市歌をダンサンブルにアレンジした楽曲が流れます。
旦那も私も横浜出身ではない為、横浜市歌は子供達が小さい頃は馴染みが無かったのですが、今や、歌えるまでになりました(笑)こうしてハマっ子が形成されてゆくのですね。(違う)
小学生生活もあと少し。
ビッグイベント楽しんで来て欲しいものです。(*^^*)