横浜在住。
フルタイムで働いてます。
通勤時間1時間半。
2017年、次女の中学受験終了。
2007/10/30 (Tue)
お盆に、滋賀の実家に帰ったとき
年末にかけて、家をリフォームすると聞きました
今の実家は、わたしが3歳くらいのときに建てたものなので
もう築年数30年以上経っており、ガタがきているのと
実家に済む、4女夫妻+子供3人とじじばば達、総勢7名が
一緒に暮らすには、いささか手狭になってきたみたい。
(ちなみに、わたしは4人姉妹の2番目で、
私以外は、全員実家近くに住んでいます。)
ローンとかの大人の事情が、順調にクリアできれば
お正月辺りには、完成しているとの話でした。
数年前から、自宅に帰省しても、わたしが使っていた部屋は
妹の子供達のタンスやらが置いてあって
既にわたしの家ではないんだなーと、うっすら寂しい気分では
ありましたが、行儀良く真面目なんて出来やしなかった若かりし頃。
夜の校舎、窓ガラスを壊して回ったり、盗んだバイクで走り出して
みたりした頃の、あんな思い出やこんな思い出も、消えてしまうんだなー。
(↑大嘘)
センチメンタルになりますなぁ。
そして、男女2人組のセンチメンタルバスは
どこに行ってしまったのか?
まぁ、それはいいとして。
大体、一人暮らしするときに根こそぎ持ってきたとは
思うのだが、実家に置きっぱなしのマンガとか
昔使ってたノートとか、よもや好きな男の子に出しそびれた手紙とか
家族に発掘されて笑われてないか非常に心配です。
今晩辺りちょっくら、進捗状況聞いてみるかな。
PR
この記事にコメントする