横浜在住。
フルタイムで働いてます。
通勤時間1時間半。
2017年、次女の中学受験終了。
2016/08/10 (Wed)
娘が4泊5日の塾の合宿から、昨日帰ってきました。
暑い中引率、指導して下さった先生方、スタッフの皆さんに感謝です。
会うなり「楽しかった〜」を連発。
授業やテストの他に、洗足学園と栄光学園の先生のお話を聞く時間もあったそうです。
出来の良かった日、あまり出来なかった日。
成績順に毎日席が移動したそうで、それが頑張る原動力になったと。
11期生から選抜合宿が始まり、今まで女子は13期生が最強と呼ばれていたそうなのですが、娘たち15期生がその記録(仕上げのテストの点数)を塗り替えたんだよ!と興奮気味に話してくれました。
伝説の先輩として記録を残そう!とハッパをかけられ、気合いが入ったらしい。
他スクールの生徒さん達とは、食事の時位しか話をする事は出来なかったようです。(他は勉強漬けなので。)
人見知りの娘ですが、後半からは本領発揮して仲良くなり、また秋からのサクセス特訓で会おうね!と約束を交わしたそうです。
「自分にはまだまだ足りない事があるのがわかった。皆凄いよ。私も、これからもっと頑張るよ。」
そう話していました。
娘なりに気付きがあったようです。
夏期講習後半戦と自宅での過ごし方に変化はあるでしょうか?
とりあえず今朝、7時前にまだ寝てましたけど…(爆)
暑い中引率、指導して下さった先生方、スタッフの皆さんに感謝です。
会うなり「楽しかった〜」を連発。
授業やテストの他に、洗足学園と栄光学園の先生のお話を聞く時間もあったそうです。
出来の良かった日、あまり出来なかった日。
成績順に毎日席が移動したそうで、それが頑張る原動力になったと。
11期生から選抜合宿が始まり、今まで女子は13期生が最強と呼ばれていたそうなのですが、娘たち15期生がその記録(仕上げのテストの点数)を塗り替えたんだよ!と興奮気味に話してくれました。
伝説の先輩として記録を残そう!とハッパをかけられ、気合いが入ったらしい。
他スクールの生徒さん達とは、食事の時位しか話をする事は出来なかったようです。(他は勉強漬けなので。)
人見知りの娘ですが、後半からは本領発揮して仲良くなり、また秋からのサクセス特訓で会おうね!と約束を交わしたそうです。
「自分にはまだまだ足りない事があるのがわかった。皆凄いよ。私も、これからもっと頑張るよ。」
そう話していました。
娘なりに気付きがあったようです。
夏期講習後半戦と自宅での過ごし方に変化はあるでしょうか?
とりあえず今朝、7時前にまだ寝てましたけど…(爆)
PR
この記事にコメントする