忍者ブログ
横浜在住。 フルタイムで働いてます。 通勤時間1時間半。 2017年、次女の中学受験終了。
[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51
2025/07/27 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/05/28 (Thu)
本日、アオキの銀座店がOPENしました。
OPEN時は、上戸彩さんもかけつけていたようです。
(もちろん(?)草野仁からのお花もありましたよ。)
 
会社に、割引券などがポスティングされていたので
昼休みに同僚達と、記念品を貰いに偵察しに行ってきました。
 
同じような事を考えている、サラリーマンやOLさんが、たーくさん押しかけていました。
(一応、女性のスーツやキャミなんかも売ってるんですよ。)
TVの取材も来ていました。
 
わたしたちは、記念品だけ頂いて帰ってきましたが、同僚の男性は、山盛り買い物してました。
(ベルトやネクタイが500円カバンが半額、スーツが3000円など激安だったそう。)
 
暫く安値が続くと思うので、興味のある方は行ってみては如何でしょうか。

☆スヌーピーのタオルを頂きました☆
090528_2131~01_0001.jpg

拍手[0回]

PR
2009/05/27 (Wed)

「ろくに手入れ せねどもつるぴか 皮肉だね」 

こん平でーす!(笑点風に)

ここ数日、寝込んでいたわたし。
ろくに入浴もできず、洗顔すら1日1回、
お手入れもテキトーだったというのに、本日肌の調子が良いです。

■睡眠たっぷり
■多量のビタミン摂取
■化粧をしない

上記のような点が、良かったのでしょうか。

普段も、6時間以上の睡眠はとってるんですけれどねー。

あ、あと飲酒をほとんどしなかった。
これも良かったのかも。

コスメデコルテのBAさんに、この前説明されたんだよなぁ。
アルコールの過剰な摂取は、肌に悪影響を及ぼすと。
これを機に、日々の飲酒量を控えようかな、とちょっと思ったり。

それにね、少し前、NHKで1日の飲酒の適量ってのをやっていたんです。
ビールやチューハイだと350ml 1本ちょっとが限度ですってよ、奥様。

ハイ、わたし思いっきり超えてましたが何か?

今日は休肝日にしよっかな。
でっきるかなでっきるっかな はてはてふふーん。

画像は、IKEAのフードコートの50円ソフトクリーム。
何個でも食べれます。


090523_1241~01.jpg
 

拍手[0回]

2009/05/26 (Tue)

皆さん、コメントやメールでご心配・お気遣い頂いてありがとうございました。
わたくし、幸せ者です。

今日まで会社を休ませて頂いたんですが、明日からは出勤いたします。

ブログもぼちぼち更新しまっせー。

病に臥せりながら、元気を貰っていた曲がこれ。

ドラゴンボール改 主題歌 「ドラゴンソウル」 (エンディングの曲もいいんだけどね。)


 ヒーローモノにありがちな、王道の歌詞、及びメロディ。
そして、間奏のギター早弾き、そして、最後の最後での転調。
たまりませんな。
(この動画では短いので聴けないけれど、1曲聴くとわかります。)

よーし。
明日からオラ頑張っぞ!

皆さんも、風邪やインフルに負けず、元気にいきましょーー!
 

拍手[0回]

2009/05/24 (Sun)
昨晩、戦いがヒートして、何だか熱っぽい、寒気がする・・・
と思って熱を測ったら、38度8分でしたΣ(゚д゚lll)ガーン

時期が時期なので、深夜でしたが発熱相談センターに電話をしました。

■近々に海外に渡航したか?
■関西に行ったか?


など聞かれて、友人宅の近所(港北区)の当番病院を紹介してもらいました。
病院に着いて、再度熱を測ったら39度4分。
アワワワ。

鼻を長い綿棒でグリグリされて、待つこと50分。(30分ほどって言われたましたけども・・・)

結果は陰性でした!!


ただの風邪のようでした。
ほ。

解熱剤や抗生物質を頂いて、友人宅に帰宅。
少し寝てから、今自宅に戻ってまいりました。

ひろみさんの旦那様、Jさんはグーグー鼾かいて寝ていて、起こしても起きなかったので、
病院に付き添って来てくれたのは、友人(旦那と同級生の男性)と深夜なのに起きていた長女でした。
絶対、友人が配偶者だと思われていたはず。

罰として、フルーツやらジュースやらゼリーやら好きなものを買ってもらいましたよーー。

薬が切れてきたのか、また寒気がしてきたので、薬飲んで寝ます。

皆様もお気をつけて!

拍手[0回]

2009/05/21 (Thu)

最近記事にしてませんでしたが、
地味ーに、ひろみ家片付けキャンペーンは継続中です。

先日は、和室にウッドカーペットを敷きました。

ビフォー。

c7ef174a.jpeg

カーペットを敷いていたのに、こんなに色が変わって汚れた畳。
(壁も色焼けしてるのはとりあえず置いといてっと。)
表替えをすればいいのでしょうが、
アレルギーファミリーなので、できれば洋間(風)にしたいとずっと思っていたひろみさん。

思い切って、ウッドカーペットを買いました。

とある休日、夫のJさんと共に、部屋の家具を大移動してお部屋の大改装。

ちなみに、大人1人で敷くのは大変。
2人で両端から広げていくと、敷きやすいと思います。
広げる途中、溝のところに、手のひらや指を挟まないように要注意。
ひろみさんは、指先を挟んで少々流血してしまったようです(爆)
軍手をはめて作業をするべきでしたね。

位置を決めてから、ウッドカーペットをかたく絞った雑巾で拭きます。
目に見えないホコリが結構ついていますので、面倒でも拭きましょう。

アフター。(華麗なピアノの音と共に。)

5a82090f.jpeg

なんと、お部屋がこんなに明るくなりました。
淡い色を選んだので、髪の毛やほこりが目立つ為
今までより、掃除機をマメにかけるようになりました。
アトピーの酷い、次女のWちゃんの為にも良さそうです。

広げて、1日~2日はアルコール臭?といいますか少々臭いが気になりましたが
数日経過したら、臭いは消えました。

匠(ひろみさんとJさん)の技ですっかりイメージが変わったお部屋。
もっと早く買えば良かった、と思ったひろみさんなのでした。

そして、ひろみ家改造計画は新たなる局面へと突入する!(続く)

↓ 買ったお店は、ここっす (送料無料がありがてぇや)↓ 

拍手[0回]

<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
忍者ブログ [PR]