忍者ブログ
横浜在住。 フルタイムで働いてます。 通勤時間1時間半。 2017年、次女の中学受験終了。
[46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56
2025/07/27 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/01/16 (Fri)


皆さんがお勤めの会社(はたまた旦那様の会社)の景気は如何でしょうか?

不況の煽りを受けて、わたしが勤める会社の業績は厳しく、部署の統廃合などが行われ
わたしの所属するセクションの業務が、1月いっぱいで地方に移転する事になりました。

わたしは、ありがたいことに今の事務所にこのまま残留できる事になりましたが
長きに渡り共に働いてきた派遣女子2名は、退職することになるため、お別れの時が近づいています。

みょーちゃんのネタのバックで流れる、柏原芳江の「春なのに」が心のBGMに流れるもの寂しい今日この頃です。

banner_01.gif

拍手[0回]

PR
2009/01/16 (Fri)


タイトルは、坊さんが屁をこいた。の節でお読みください。

一昨日、少し前に買った、京セラの包丁で手のひらをざっくり切りました。

ボーっとしながら包丁を洗ってたんですが、何故か刃先の部分を下にして、
思いっきり掴んでしまったんですね。

京セラ包丁、見た目はPOPでなんとなく安全そうですが、当然刃を握ったら切れるわけで。

「手首を~流れる血を・・・」とXのWEEKENDが頭の中で流れました。

嗚呼。
元ビジュアル系バンギャの哀しい性よ。

血繋がりで、献血の話でも。

f9d13ac1.jpeg

先日、旦那と最寄の駅前に買い物に出かけたら、献血カーが停まっていました。

拡声器で「血液は長期間の保存ができません、皆様の協力が・・・云々」とお馴染みの
アナウンスをされていました。
時刻は午後3時頃。
その場所は、大きなスーパーやDSが立ち並んでいる駅前なので人通りは多い場所です。

「本日は、20名の方のご協力を頂いております。」

とのアナウンスに、

「ぬおーー!!朝から今まででたったの20名!?この街の人間は、なんて冷たいんじゃー!!」

と憤慨しまして、旦那は放置して献血カーに突進しました。
(旦那は、体重が50キロに満たないひょろひょろくんなので、倒れられても困るし。)

が。

勢い込んで乗り込んだのはいいのですが、比重が低くて献血は出来ませんでした。
とほほほほ。

でも、わたしの後に数人の方が協力されてたので、良いサクラ(サクラはおかしいか)
になれたではないかと、自分を慰めてみた。

そういえば、ここ何回か同じ結果なんですよね。
昔は、毎回華麗にクリアしていたのに。

レバーをモリモリ食べねばと思った、冬の日でした。

banner_01.gif

拍手[0回]

2008/12/09 (Tue)


最近、お酒を控えていたので、夕べ2人でワインを1本ちょっと
飲んだだけなのに、二日酔いです・・・

朝から、コンビニでウコンの力を調達しました。
カシスオレンジ味で、ビタミンC入りのが出てました。

92b56729.jpeg

でも二日酔いの時に、また、カクテルみたいな味のものを
飲むのはどうなんだろう(笑)
普通のウコン味よりは飲みやすいのでしょうけどね。

banner_01.gif

拍手[0回]

2008/12/04 (Thu)


d44e6924.jpeg

いつのまにか坊さんも走る師走ですね。
早い。

年末年始に、久しぶり(1年半ぶり)に田舎の滋賀に
家族で帰省するのですが、戻りの新幹線のチケットが
みるみる売り切れていて、喫煙席しか取れんかった・・・
ぐすん。

1ヶ月前からネット予約できるので、昨日購入したんですが
(1/3に横浜に戻って来たいので)昼休みのアクセスでは、
遅かった。
でもまぁ、良い時間帯の席を確保できたので、良かったです。
 

拍手[0回]

2008/12/02 (Tue)


ラウドネスの樋口さんが肝細胞ガンで、亡くなられましたね。
まだ若いのにね・・・

そういえば。

わたしが子宮頚ガンの円錐切除手術をしてから、2年半が経過しました。
わたしの場合、次女の妊娠中に高度異型成と診断され、
それ以降定期的に検査していたので
出産後、ガン化しましたが、0期の段階で手術ができました。

術後5年間は、再発がないかの確認のため、
定期的に検査に通わなくてはなりません。

やっと半分です。

子宮頚ガン0期の場合、術後の5年生存率はほぼ100%に近いとのことで
大きく構えています。

そうそう。
笑っていると、悪い細胞って無くなるんだって。
だから我が家は「笑って過ごす」ことがモットーです。

拍手[0回]

<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
忍者ブログ [PR]